忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/19 20:40 |
腐女子返上疑惑
腐ログ、とか銘打っていますが。
最近すっかり腐萌えしなくなった自分に気づきつつあります。
あれほどはまったあれやこれやも、純粋に漫画としての方が面白くなりつつあるし…。
(いや、それが正しい姿だってのは重々承知の上でッ)
一時期ネオロマ系にはまり込んでたせいで、女子スキー熱の方が高くなってるせいかしら。
まあ、単に二次熱が冷めただけで、オリジナル物は相変わらず読むんですが。
思い余って萌え探索の旅に出てみたものの、あれやこれやの旅路の果てに、今さら犬夜叉にはまってるっていう…。
うわーん犬夜叉可愛いよ犬夜叉。
かごめも可愛くってたまりません。どうしてこうも可愛いんだるーみっくヒロイン。
ハッピーエンドに萌えつつも種族の差とか寿命の差とか色々壁がある辺りがたまりません。
おにーさまとりんちゃんも可愛いし、弥勒様と珊瑚ちゃんは鉄板だし。
さすがは御大。隙が無い…。
おとーさまと犬ママもひそかに萌えてます。
どっかで見たシチュエーション?と思ったら、ぬらりひょんの孫ですね。ってかこっちの方が後発か。
原作が読みたいです。
そのうち手元に揃ってるかもしれないのが怖いなあ。頼りにしてますブックオ○。

ところでだいぶ前に、静ちゃんがグレンラガンの兄貴に似てるって書いたような記憶がありますが。
なんでこうも静ちゃんのビジュアルがクリティカルヒットなんだろう、と思って考えてたんですが、最近そのルーツが葵ちゃん(きんぎょ注意報)だということに気づきました。
金髪・青色っぽいサングラス・モノトーンの服。
…きん注見てた当時は、そんなに葵ちゃんにはまってたつもりもなかったんですが…なにかがすりこまれてたんだろうか…。
PR

2010/09/17 01:30 | Comments(2) | TrackBack() | 中の人
SS:空と白虎とアビセア

そもそも、空へ行こう、というモチベーションの元となったのが、LSのお二方がやってる空活動の、白虎戦のお手伝い依頼でした。

というわけで行ってきました、VS白虎。
かつては、空の四神といえば、大変な強敵でありました。
その頃は、一生戦うことも見ることもないんじゃなかろうか…なんて思っていたものです。
byakko.jpg
後衛ポジションからの撮影につき、よくみるとなんか居る、程度のSSしか撮れないのがNM戦の辛いところです。
やっぱり、さすがにパパラッチしに近づいたら、怒られると思うんだ…。
かつての強敵もLv80キャップ時代の今日、さくさく削れて3連戦もスムーズでした。
とはいえ、何回かクローサイクロンでメイン盾さんが残りHP二桁、とかいう瞬間もあったので、油断は禁物でしたが…主に白は、パラナする係だろうなー、と思ったら、やっぱりそうでした(笑
これは、Lv99が解放されたら、1PTでやれちゃうんじゃなかろうか、という手ごたえでしたね。
1PT、というと身内だけでメンツが集まってしまうので、トリガーさえどうにかなれば是非再戦を望みたいところです。
あとは是非、私の狩人用に、青龍篭手を…!(笑
sora4.jpg
空、ことル・オンの庭(ほぼ)全景。
白虎戦の場所はずいぶん高い位置にあるらしく、空エリアの全体像を一望できるポイントがありました。
時間は丁度夕刻でしたが、昼間の風景もきっと綺麗に違いない。
空は、ザ・ファンタジーという風景が多くて、ただ歩いているだけでもわくわくできる良いエリアだと思います。
壁のくぼみに格納されてる魔法仕掛けのロボットとか、どう見てもラピュタで大変に燃えました。
うろついてるロボットを見ては、きっとこいつらが植え込みの花の手入れとかしてて、小鳥と遊んだりしてるんだ…!とか想像を逞しくしてみたり。
早いところPMを進めて、テレポ岩から気軽に移動できるようにしたいものです。

abyss.jpg
ついでに、アビセアの空を舞うアンフィプテレの図。
通常レベル上げで使うエリアの上空を奴が飛んでるとか…あまつさえ降りてくるとか…!
このときも、一度降りてきて、アライアンスが半数壊滅する惨状でありました。
正直ああいうカオスな状態は楽しいのですが(笑
今はハイパー化しすぎてて、特化アライアンスでも組まないと倒すのは難しいらしいですが、レベル制限が上がるにつれ、倒せるようになったりするのでしょうか。
過去ザルカのあんちくしょうは倒せたので、ここのも一度、ガチで戦ってみたいものです。
 


2010/08/30 18:44 | Comments(0) | TrackBack() | FFのハナシ(更新停止)
夏休み終了

本日より、学校が始まりました。
夏休み終わって、1週間経ったら前期末試験です。
来週…もう、試験…だと…?
夏休みの間、主にバイトに追われまくって思ったよりも自学自習が進んでいないので、ちょっとした追い詰められっぷりです。
うーわー。どうしよう。いや、どうにかするけど。
そのプレッシャーのせいなのかなんなのか、先週辺りから蕁麻疹が非常に元気に活動中です。
薬を飲んでもほぼ24時間活動中、という重症っぷりを示しているので、今日は帰りに皮膚科に寄って、先生と相談の上薬を換えてみました。という覚え書き。
前回から出してもらっていた、薄荷入りの塗り薬も続投です。
気がつけば、去年の発症からもう1年と4ヶ月、薬漬けなのか、と思うとがっかりです。
まあこればかりは、一生の付き合いと割り切って、長期戦でいくしかないのでしょう。
それでも、去年のステロイド漬けだった日々よりは、マシになったと思いたいものです。

そういえば、ずいぶん前に映画化するらしいと聞いていたよしながふみさんの「大奥」ですが、今更、やっと公式サイトを見ました。
柴咲コウの吉宗は、思ってた通りそのまんまですねー。
御鈴廊下のシーン、格好良かったです。
水野が二ノ宮君というのは、私のイメージにはなかったのですが、思ってたよりちょんまげが似合ってたので、ありなのでしょうか。
そういえば二ノ宮君は、「フリーター、家を買う」も主演だったし、なんだか最近妙に縁があるような。
なんにせよ、キャストが豪華で良いことです。
かなり丁寧なつくりのようなので、非常に楽しみです。
ぜひとも劇場で見たい…!けど、近場の映画館情報がさっぱり…。調べねば…!


2010/08/30 18:20 | Comments(0) | TrackBack() | 中の人
ブルータス、お前もか
気分はユリウス・カエサルです。
いや、別に信頼を裏切られたとかじゃないんですが。
あと、この人はやっぱりジュリアス・シーザーじゃなくてこっちの読みのが好きです。
やっぱり原語通りがどんな言語もよろしいかと。

って、そうじゃなくて。
バイト終了後、他の子たちとだらだらしゃべっていましたら…
うちのバイトの10代の子たちの、ほとんどがオタク(しかも重度)だということが判明。
2ch語(顔文字的・アスキーアート的な)を、日常会話で、口頭で使う子を、ここに来て初めて見ました。
そして、いきなり静ちゃんの物まねをされても…!されても…!
おばちゃんもオタクよー、と軽く話には乗ってきたけど、でもちょっとだけ、おばちゃん泣いてしまいそうです(がっくり
10代の頃のオタク的な自分の言動って、結構黒歴史なわけですよ。
思い出すと、キャーッって言っちゃう過去なわけですよ。
別に後悔してるわけでもありませんが…ねえ…?
なんていうか、他人の黒歴史を目の当たりにしてる気がして、いたたまれません(笑

そして、16歳の女の子の言い放った衝撃発言。

「え。○○さん(本名)って、私と年変わりませんよね?そんなに」

出所は、パートのおばちゃんだそうです。
無理がある…!無理があるよ10代はいくらなんでも…!
今年大台乗る身としては、若く見られて嬉しいとか、そういうレベルを突き抜けすぎてて笑うしかありませんが。
ここのバイト先の人には、何故かずいぶん若く見られることが多いのですが、みんなね、もうね、専門学校生っていう社会的身分に惑わされすぎだから…!
おばちゃん、君の人生より長くオタクやってるよ…と言って自分で切なくなりました(笑

2010/08/25 01:20 | Comments(0) | TrackBack() | 中の人

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]