忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/20 01:29 |
SS:ミッション
休止している間にレベルキャップが75から80になり、かつてのミッションたちがずいぶん進めやすくなりました。
特にプロマシア。どんぶり勘定過ぎるよ制限の解除が(笑
あれやこれやで、プロマシアの呪縛も、ジラートの幻影も、途中で放置していたのですが、以前なら人を集めて周到に準備しなくちゃいけなかったところに、さっくりひとりで挑めるようになったので、ちょいちょいと進めています。

sanbashi.jpg
PMふたつの道 で立ち寄ったギルド桟橋。
朝もやに包まれた倒木の表現がたまらなかったので。
やっぱり、水のある風景というのは大好きだ。
グラフィックだと、実際の写真よりも美しいところだけを誇張できるのも美味しい感じです。
うっかり空き缶が落ちてたりとかしないし。
変な落書きがしてあったりもしないし。

aru.jpg
ZMにて立ち寄った、神々の間。
ロ・メーヴにあまり用事がないので、その更に奥地のここにはもっと滅多に来ません。
が、大好きな場所です。音楽が好き。
入り口を入って、通路を抜けると、真正面に女神アルタナの像が両手を広げています。
まるで、楽園の扉を開いて、女神の御許に迎えられたかのような構図。

pro.jpg
けれど、中に踏み入って女神の視線の先を振り返ると、そこには呪縛された男神プロマシアの姿。
創世の女神が両手を差しのべて救おうとしているのは、人ではなく、対となる男神だった、わけでしょうか。
PMとかアルタナMとか、クリアしたらまた印象は変わるのかな?

sora2.jpg
そして、空へ。
いわゆる「空」エリアへついに来ることができました。
世間の皆様からすれば、本当に今更なアレですが。
だって、闇王倒したのも、つい去年のことだったんだもの!
気分はもうラピュタ。ラピュタは本当にあったんだ…!ってものです。
イベントムービーの、昇ってくるときの描写にぞくぞくします。
これだから、冒険はやめられないのです。
PR

2010/08/23 04:49 | Comments(0) | TrackBack() | FFのハナシ(更新停止)
ストーリー・セラー
そもそも、この本について書きたくて、ブログ再開しました。

ストーリー・セラー/有川浩
新潮社
8月20日発売

ついさっき読了して、うわあああああんってなったので書き殴り。
鷲掴みって、こういうことなのかしら。
色々ね、今までも、突かれたらアレなところをいっつも的確に突き刺してくれる、そんな相性の作家さんだったわけですが。
やられた。今回は、やられた。
考えたら一番怖くなっちゃうタイプのことを、ここまで鮮やかにやられちゃったら、もう全面降伏しか残っていないじゃないか。

物語に愛された人=書く側から、物語を愛する人=読む側へ、愛を込めて。
そんな帯の煽りに、もうゾクゾクしてたんですが。
今までの作品で、一番の疾走感かもしれない。
技巧を凝らした精緻な文章も、感情の迸るままに書かれた情動の文章も、どちらも好きなのですが、情動に突き動かしたふりして整合性は決して見失わない理性が、ずるい、憎い。そう、もはや憎い。
物語に愛されたくて、愛されたくて、でもなかなか振り向いてもらえない、愛する立場の自分だからこそ。

重くて、辛くて、悲しくて、でも愛しくて。
そんでもって、物語の根源は、やっぱりラブなんですよ。
で、入れ子細工のような構成にあわあわしたりとか。

話の核心に触れまいとしたら、こんなアバウトな表現しかできない自分の表現能力に歯噛みしつつ。
物語、というものを愛してる人なら、気に入るか気に入らないかは判りませんが、一度読んで欲しい。
生きることと、物語ることは、時として同義なのです。

・・・・・

そしてネットの海にレッツゴー。
久しぶりに有川さんについて検索をかけましたら。
出るわ出るわのトピックの数々。
フリーター、家を買う。が、ドラマ化…だと…!?
阪急電車が…映画化…だとぉ…!?
どうしたの。なにがあったの。これは祭りなの!?
しかも阪急電車は主演が中谷美紀とか嬉しすぎるんですが!
中谷美紀と戸田恵理香とか、そうそうそんな感じ!
うーわー楽しみだ。
どうかどうか、しょぼんぬな出来じゃありませんように…!
そんなことないって、信じてるから!

2010/08/23 04:13 | Comments(0) | TrackBack() | 本のハナシ
ようやく…!
4月から新生活を送っていたわけですが。
ようやくネットが繋がって、お盆のバイト繁忙期も終わり、本格ネット復帰でございます。

…4月1日に手続きしたのに、7月も末になって、ようやくネットがつながるとかどういうこと!
しかも、この3ヶ月の間に、もう一回引越しですよアナタ(誰
最初のアパートが、住んでみて判るあまりにもアレなアレコレがありまして、急遽、奨学金でまとまったお金が手元にあるのをイイコトに、徒歩15分も離れていないところに引っ越しました。
だって、今だ!って思ったんだもの。今じゃなきゃ、お金も無いんだし耐えるしかない…って耐えてただろうしでもやっぱりストレスはたまるし、なによりなにかトラブルが起きてからでは遅いので。
決して、放浪癖が早くも疼いたとか、そういうことはない。断じてない。
しかし、およそ4ヶ月、ネット断ちとか!
ほぼ人生初の体験です。悟り開くかと思いました。
まあその分、大量の読書と大量のゲームに埋め尽くされた日々でしたが(勉強は?
その辺りの収穫も、追々書いて行きたい所です。

そんなわけで、誰が読むとも知れぬこのブログ。
再開、であります。

2010/08/23 04:06 | Comments(0) | TrackBack() | 中の人
三日酔いと引越し準備
日曜日、学生時代の先輩の結婚式に参列してきました。
すごく素敵なお式。
綺麗な花嫁。
ドスの効いた花嫁の愛の誓い。
ドレスでよさこいを舞う花嫁。
イイ笑顔で太鼓を叩いて舞う新郎。
ドレスで胴上げされる花嫁。
ファーストバイトで、顔を生クリームまみれに、自らする花嫁。
初めて見る、なんだかファンタスティックなお式でした(笑
そして、披露宴だけで帰るはずが、何故か3次会までもつれ込んで、その挙句に酔いつぶれて帰れなくなる私…orz
4時間ほど記憶がぶっとんでおりました。
学生の頃以来の快挙(?)です。
そして、人生初の二日酔いが、3日目までなだれ込み、4日目になってようやく酔ってない気持ちを取り戻せました。
なんていうか、学生時代から成長してない気はしてたけど、体力は確実に退化してるんだな、っていうのをしみじみ思い知らされましたとさ。
いいんだ。花嫁に、よくやった!ってウけてたから、たぶん大丈夫。

そして、明日にはいよいよ引越しです。
荷物の運び出しは済んでいるので、あとは入居するだけなのだけど。
人生5回目の引越し。4件目のアパート。
次は何年暮らすのやら、ですが楽しく暮らせたらいいなあ。

2010/03/31 15:25 | Comments(0) | TrackBack() | 中の人

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]