忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/17 17:57 |
死霊遊戯
ついにこの日が来ましたよ!
安原少年、ここに堂々と登場であります(おおげさな

というわけで、ゴーストハント4 死霊遊戯の発売日でした。
今回のカバーカラーは黒。
闇の中の校舎におらわくわくしt(略
裏表紙は、リンさん&安原少年、という予想は半分だけ外れて、リンさん&ジョンでした。
しかしこのリンさん、漫画版を読んでなくて原作も初読の人は、コレ誰…?ってなるんじゃなかろうか(笑                     
カバーの黒と夜の闇に溶け込むような、ふたりの黒衣が印象的な裏表紙でありました。
リンさんかっこいいよリンさん!
主に括弧書きで、今どうしてるかを補足されてるリンさんも、小野主上にすら「リンさんを忘れないこと!」って付箋をPCに貼られてるリンさんも大好きです。
今回やっと見せ場だね!人形の檻でも働いてたけど、その披露はナルに持ってかれたしね!
表紙の偶人は、ある意味ネタバレだと思います(笑

しかし、今回の裏表紙がリンさん&ジョンということはですよ。
7巻は麻衣&ナルに回帰(あるいはあの人参入)はガチとしてですよ。
6巻は90%の確率で綾子がピンで来ると思っているので…問題は5巻だなあ。
まさか、リンさんとジョンがセットで、安原少年がピンってこたーなかろうと思うので、個人的にはここで、まさかのまどか嬢に期待したいところです。(ぼーさんと真砂子がピンだったので、綾子のピンは有りだと思う。いやそうするとなんかジョンとリンさんに悲哀が漂うけど・笑)
安原少年&まどか嬢の調査隊コンビとかどうでしょう。そうすると、作品内容にもフィットすると思うのですが。
でもって、カバーカラーは赤、あるいは紅と予想。
ああ7月が待ち遠しい!気候以外は早く7月になればいいのに!(笑

内容については、今回のリライトでは、緑陵高校のイヤーなところが大増量で、閉塞感が半端なかったです。
生徒たちによる、学校の締め付けに対する考察(主に安原少年だけど)が追加されていたのが興味深かったかな。
松山先生の嫌さも大増量。
最後にへたれて、文句が減ったのは…まさか、ツンデレ?(バカを言うんじゃない
前回の乙女ノ祈りもそうでしたが、ただたんに「こういう学校なんです」っていう説明だけでなく、その具体例や根拠が描写されているのは、とても安定感があって安心しますが。
そして、今明かされる、3年生の1月に何故安原少年が生徒会長なのか、の理由(笑
彼の有能さや人望というものをまざまざと見せ付けられました。
描写や話運びが濃やかになった分、余計に彼の気の回りっぷりと手回しの良さと、人遣いの上手さが前面に出てきたのではないかと思います。
くそう。この出来杉くんめ!(笑

今回は少なかったニューカマー土岐田さんと錦戸くんも良い味を出していました。
素敵な大人だなあ土岐田さん!
錦戸くんも、頑張って良い生徒会長になってほしいものです。
あとは、漫画版では尺の都合か出番の終わってしまっていたタカと笠井先輩が、ちゃんとSPRに出入りしてて嬉しかったです。
麻衣と真砂子の友情もいいけど、タカと笠井先輩にいじられてる麻衣も、なんだか普通の女の子してて大変可愛いものです。
しかし笠井先輩は、一定時間リンさんと資料室にお篭りの機会が多いわけですが…どんな会話してるのかしら。間はもつのかしら。
そこのところ、一度詳しく聞いてみたいものです(代わって欲しくは…ないかも・笑

事件そのものは、比較的骨子がしっかりし始めた時期に入っているので、大きな違いはなしでしたが、後半までちゃんとマスコミの描写があったのが良かったです。そういえば、マスコミに騒がれた事件だったものね…この事件(笑
あと、なんか怖くなってる!(笑
いや、それは既刊すべてにも言えることなんですが。
特に、開かずのロッカー!
嫌過ぎる!開けたら中から閉めなおされるロッカーとか、嫌過ぎる!(笑
乙女ノ祈りのつきまとうノックの描写もたいがい怖かったけど、旧校舎怪談の宿直室もたいがい怖かったけど。
ちらっと見えるあれは、ほんとに嫌過ぎる。
LL教室のアレも、描写が詳細になってるしなあ。
あんなめにあったら、そりゃ泣くしパニックするし登校拒否だってするよ!
そして、驚いてはいたものの、動じない安原少年がすごすぎる(笑
彼は…本当に大物になると思います。

あと、4巻のお楽しみとしては綾子のお部屋拝見がありましたね。
観葉植物に溢れた高級マンション。
これだけで彼女のキャラクター性が明確に現れてて、素敵なお部屋だと思います。
そして、煙草ふかしてるぼーさん。
…あれ?ぼーさんの煙草描写って、他にもあったっけ?あれ?
そして…果たして綾子の部屋に灰皿はあるのか…?って、そういえば綾子も煙草呑みだったわ。どんどん忘れられていく設定だけど(笑
まさか、綾子が非喫煙者なのに、ぼーさん用の灰皿が置いてあったらどうしようって思ったよ!>私信(笑
そしてこのあたりからどんどん発揮されていく、綾子の世話焼き属性。
ただ家事が出来る、とかだけじゃなくて、しゃらっと着物の染み抜きまでもこなしちゃうあたりに、お育ちの良さを感じます。

そしてラストシーン。
ナルの謝罪(?)シーン。
色々削ぎ落とされて、とても、リライト版のナルらしかったと思います。
彼らの間に甘さを求めたい層の読者さんにはさみしいかもですが。
みなまでは言わないのが、やはりナルだと思うので。

さて、今回も堪能したゴーストハントですが、これでついに折り返し地点を過ぎてしまったというわけで。
残すところ、あと3作。
早く読みたいような、もっとずっとわくわくしていたいような、複雑な気分です。

そういえば、挟み込みのチラシで「全巻購入者特典」について触れられていたんですが…。
え、これ、どういうこと!?
そんな話、今までなかったよね…?
全巻購入って、どうやって判断するの?どうやって応募するの?
帯とかチラシじゃあ、買った書店によっては抜け落ちもありそうだしなあ。
まさか…本を切り取れとか…言わないよね…?
そんな、もう一冊購入フラグは…嫌だからね!?
PR

2011/05/20 23:55 | Comments(2) | TrackBack() | 本のハナシ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

有効な場合は、私が買いますので連絡下され。(マジデ)
本体については文句なしに持っててもいいレベルの本だと思ってますが、特典までは望まなくても(自分は)大丈夫なので!
ところで「~の本だと」って打ったら「HONDAと」って変換されたよ! 流石だわヘンリー!

安原くんが楽しみで楽しみで仕方ないのですが、アナタの見事な誘導の所為で、灰皿と綾子ねーさんをめぐる妄想ラインが大変なことに(笑)
やめてよ! 大好物なんだってばそーいうCP!(As you know!)

図書館の新刊棚をこまめにチェックする所存です。
posted by せろり at 2011/05/23 23:30 [ コメントを修正する ]
プチ放置申し訳なかった!
ヘンリーの見事な調教っぷり、喜ばしく思います(笑

フラグが立つか否かは今後の続報次第なので、いやほんと、そうなったらお願いするかもしれない…!
ひとまずはそちらの図書館に一刻も早く入荷されることを、お祈り申し上げます。
安原少年の増幅された頼もしさをお楽しみに!

あと、綾子ねーさんのその周辺について、なにか形になるなら大歓迎なのよ?(笑
posted by 書いてる人 at 2011/05/26 23:01 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<新しい扉ってのは | HOME | 泣きたいくらい、土砂降りの雨でも>>
忍者ブログ[PR]